こんな時代に救いと癒しを!
時を超えた信仰の地、高野山。
弘法大師 空海によって開かれた聖地であり、1200年以上もの間、人々の信仰を集め続けています。
憧れの大日如来! 黄金に輝く根本大塔の立体曼荼羅をはじめ、一般にはほとんど見ることのできない荘厳の仏像や、生命あふれる聖地の自然など、限りなき美しさに満ちた世界。
毎月ページをめくるたびに、高野山の新たな魅力に出会えるでしょう。
仏は心の救済者。どんな迷いもどんな不安も、温かな慈悲のパワーで癒しへと導いてくれるはず。
このカレンダーを身近な場所に飾り、日々ご覧いただければ、自然とやさしく明るくなっていくことでしょう。
写真は、高野山の本を6冊、伊勢神宮の著作を16冊も出している神仏写真の第一人者が撮影。
カレンダーのレベルを超えた、まるで豪華な写真集のような一冊です。
『高野山カレンダー 仏たちの聖地』とともに、安心に満ちた幸せな日々を送りましょう!
2021年 高野山カレンダー 仏たちの聖地は、シンラショップのオリジナル商品です。
他店舗にて不当に高額で転売されていることがありますので、ご注意ください。
また、転売目的でのご購入は固くお断りいたします。ご了承ください。
お得なおまとめ買いがオススメ!
お世話になったあの方に、年末年始のご挨拶やプレゼントにも喜ばれています♪
セット購入で
送料がお得! 10冊セット 5冊セットがございます。
■ サイズ:A4サイズ(見開き A3 縦420mm × 横297mm)
■ ページ数:28ページ
■ 写真:12 枚
■ 日曜はじまり
■ 記載内容:祝祭日、毎日の干支、月齢マーク
- 写真撮影:Kankan
- 写真家。東京生まれ。
神社仏閣写真の第一人者。
景観の美しさだけでなく、神仏や大自然の「気」や「魂」をも映し込むと言われ、特に、文化、ネイチャー、野鳥写真などで、各界から高く評価され続ける。
伊勢神宮の本を16冊、高野山の本を6冊など、著作は多数。
https://www.kancam.jp
Kankan 公式インスタグラム
<品質について>
表紙には高級感のある厚みのある紙を使用していますので、壁に掛けてもよれることがございません。中の紙もしっかりした厚みがあります。冊子の表紙や商品パンフレットなどによく使用される、コシのあるタイプになります。(用紙の厚み:コート紙135kg 一般的なポスターの厚みの約1.3倍)
※クーポンはご利用いただけませんのでご了承ください。